カキニクエキスパウダーOSS(株式会社ヒューマン・モア)

日本マタニティフード協会
店舗名
株式会社ヒューマン・モア
商品名
カキニクエキスパウダーOSS
所在地
広島県広島市西区
URL
ご紹介
かき肉エキス製品は、産地、抽出・製造方法がそれぞれ違います。
産地でいえば、国産なのか外国産なのかで栄養成分などが違ってきます。
ヒューマン・モアは、広島県の会社であることもあり、地元水産会社とのつながりを活かして、定期的な水質検査をしている指定海域の広島産100パーセントの生牡蠣を使用しています。
ヒューマン・モアで使用する牡蠣は、水揚げした直後の生きたままを1日かけて体内の不純物を排出させながら滅菌し、加工する前の下処理を丁寧に行っています。
この下処理が甘いと牡蠣、エキスにしたときの不純物が残り、成分変化などが起こり得ます。
牡蠣の殻は、ウチコさんの手でむき身にします。
むき身は工場に移し、熱い水蒸気を身の表面に当てて膜を作り、より低分子の栄養成分を抽出しやすくします。
また、製造方法によりかき肉エキスの品質は千差万別です。
ヒューマンモアのかき肉エキス最大の特長は「低温湯煎抽出」。
【低温湯煎抽出法】
(身は使用せず、エキスのみを凝縮・精製)
①湯煎抽出工程
牡蠣の栄養成分の中には高熱、高圧、酸などで壊れてしまうものがあるので、沸騰していない低温のお湯による湯煎にて穏やかに抽出し、最も有効性の高いエキスをとるための配慮がなされています。
②精製工程
身を使用せずエキスのみを凝縮・精製しています。
この精製工程は、重金属類が除去されることを特徴としています。
抽出液の個液分離後に膜濾過などの分画を行います。
その後、スプレードライにて瞬間的に乾燥させ、パウダー化し、カキニクエキスパウダーOSSが完成します。
このまま料理に入れたり、サプリメントをはじめ、さまざまな健康食品へと加工されています。