商品認知の機会を安価で得られるのは駆け出しのブランドにとって有難い|D’sTs様【加盟企業様の声#13】
日本マタニティフード協会のホームページをご覧いただきありがとうございます。
当協会は「食の面から妊産婦さんが安心して出産・育児できる環境づくり」のために活動している一般社団法人です。「マタニティフードマーク認定事業」を始め、マタニティ期(妊活中、妊娠中、授乳中)にある女性が安心して食事を楽しめる環境づくりに日々励んでいます。
*「マタニティフードマーク認定」とは
妊婦が避けるべき原材料や成分が含まれていない商品であるかを専門家が審査し、食べてよい食品のみを認定しています。「ハラール認証」や「ヴィーガン認定」のマタニティ版です。
▶︎マタニティフードマーク認定事業の詳細
2021年に発足した当協会ですが、ありがたいことに現在までに400社以上の食品関連企業様に加盟いただき、おかげさまでマタニティフード認定商品は2000商品にのぼりました(2025年1月時点)。
▶︎加盟企業様の紹介
▶︎認定商品の紹介
今後も企業様と力を合わせて一人でも多くの妊産婦さんを食事の面から支えていけるよう、より多くの企業様とのご縁があれば幸いです。
そこで現在お付き合いいただいている加盟企業様にインタビューさせていただき、「協会加盟のメリット」「協会活用による成果」「協会への今後の期待」などについてお話を伺いましたので、紹介させていただきます。
妊産婦さんに限定せずとも人々の健康に配慮した食品を製造・販売されている企業様にとって、当協会への加盟が「販路拡大」や「販促活動」の一助になれば幸いですのでぜひご覧ください。
お話を伺った加盟企業様
D’sTs(ディーズティーズ)様
「健康的な毎日を送るための商品を追求する」という理念に共感した4社が共同運営するブランドとして、2023年に立ち上がりました。 発足間もないブランドですが、多くのお客様にご好評とご支援頂きまして、現在では15品目もの商品を展開するブランドに成長しました。これからも皆様から愛されるこだわった商品を順次リリースしていく予定です。 どうぞご期待ください。
オンラインショップ:https://www.amazon.co.jp/stores/DsTs/page/
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/dsts_komeko
マタニティフード協会に加盟したきっかけを教えてください
D’sTsは2023年1月に立ち上がった食品ブランドで、4社で共同運営しています。貴協会との最初の接点は、D’sTsの商品を見つけた営業スタッフの方がジーラックショップ合同会社宛にメールをくださったことでした。
その当時は加盟を保留していましたが、数ヶ月後に再度お声がけをいただいたので、改めて4社で話し合い「やってみよう」という結論に至り、2024年6月に加盟しました。
加盟の決め手となったポイントや加盟時に期待されていたことがあれば教えてください。
一番大きかったのは、販路拡大の可能性です。貴協会で運営している有明ガーデンの店舗(Tokyo Family Marche)やオンラインショップ(Tokyo Family Marche ONLINE)での販売、展示会参加などの機会をいただける点に魅力を感じました。
これまでD’sTsの商品は主にオンライン販売のみで、今後はネットの外側にもフォーカスしていきたいと考えていたところだったので、貴協会のご提案内容と私たちの方向性がマッチした形です。
また、協会公式アンバサダーさんの活用事例にも関心を持ちました。
加盟後、実際にどのように当協会を活用されていますか?
有明ガーデンの店舗(Tokyo Family Marche)でD’sTsの商品4種類を販売いただいており、1月には販促イベントにも参加予定です。
また、10月には東京ビッグサイトで開催された「GOOD LIFEフェア」の貴協会のブースに共同出店させていただきました。来場者のなかには「この商品知っている!」という方もおられ、商品の認知度合いを肌で感じられましたし、目標としていたD’sTs公式LINEの新規登録者数も達成し、有意義な機会となりました。
*「GOOD LIFEフェア」とは?
ライフスタイルを彩るモノ・コトが全国から集う展示会(朝日新聞社主催)。当協会は「マタニティフードパビリオン」としてブースを設け、加盟企業様と共同で出店しています。詳しくはこちら。
ほかにも、協会公式アンバサダーの方々にD’sTs商品を召し上がった感想をSNSで投稿いただく取り組みもこれまでに2回利用しました。
さらに最近では、商品の卸先などBtoBの繋がりも増やすために貴協会のサポートを活用できないか模索中です。
*マタニティフード協会公式アンバサダーとは?
当協会の理念に共感し、ともに協会の活動を盛り上げてくれているコミュニティメンバーです。妊産婦期の女性をはじめ、子育て中のパパさんなど全国450名以上の方がご協力くださっています(2025年1月時点)。
▶︎アンバサダーの皆様の紹介
御社の看板商品のアピールポイントを教えてください
現在、D’sTs商品は貴協会の「マタニティフード認定」へは申請していませんが、Tokyo Family Marcheにて販売中の4商品はどれも妊産婦さんにも召し上がっていただけます。
「きなこっこ」は、スプーン1杯で1日分のカルシウムと鉄分が摂取でき、DHAやタンパク質も含んでいる栄養豊富なきな粉製品です。新鮮な大豆から作られており風味も良く、日本人の舌に合う味わいに仕上げています。生後9ヶ月から召し上がっていただけて、肉や魚、野菜などを好まないお子さんにも好評です。
鉄分を含んでいるので妊娠中の栄養補助にもおすすめですし、砂糖に比べて低カロリーで虫歯になりにくい還元麦芽糖水飴を甘味料として使用しているので、体重や虫歯などに気遣う妊娠期のおやつにも良いでしょう。
牛乳に溶かしたり、コーヒーやヨーグルトにかけたり、離乳食やおかゆに混ぜたり、パンケーキミックスへ混ぜ込んできなこパンケーキを作ったりと、色々な食べ方で楽しめます。
「小麦粉パンケーキミックス」は北海道産の1等粉(最もグレードの高い小麦粉)「きたほなみ」を使用したパンケーキミックスです。乳児用規格適用食品の製品検査を行なっており、生後9か月から召し上がっていただけます。
忙しいママさんが手軽に使いやすいように、計量の手間を省くために100gの使い切りサイズで包装している点もポイントです。
「米粉パンケーキミックス」は、国産米粉100%のパンケーキミックスです。グルテンフリーかつ8大アレルゲン不使用のため、食事に気遣う方にも手に取っていただきやすいかと思います。
ちなみに「グルテンフリー」という表記は同じ工場で小麦粉を扱っている場合には使えないのですが、D’sTs商品は米粉専門工場で製造しているので自信を持って表記できますし、「8大アレルゲン不使用」との表記ができる国内米粉メーカーも数社しかおりません。
「小麦粉パンケーキミックス」同様に、乳児用規格適用食品の製品検査を行なっており、生後9か月から召し上がっていただける点も特徴です。
「こめ粉」は、「ミズホチカラ」といった米粉パンに最適なお米の品種から作られた米粉です。「ミズホチカラ」の米粉はキメが細かくしっかり膨らむのが特徴で、「米粉は膨らませるのが難しくパン作りには向いていない」といったイメージが覆るほどしっとり食感のパンを作れます。
パン屋さんなどのプロも使用しているこだわりの米粉ですので、本格的な米粉パンケーキをご家庭で楽しんでいただけたら嬉しいです。また、パンだけでなく唐揚げ、クッキー、ケーキ、グラタンなど小麦粉の代用品として幅広くお使いいただけます。
米粉はグルテンフリーなので体にも優しく、スポーツ選手がパフォーマンス向上のために取り入れるほど注目されています。
御社の商品に興味を持っている妊産婦さんへのメッセージをお願いします
私たちD’sTsは、妊婦さんにとっても、お子さまやご家族にとっても、いつまでも愛されるブランドでありたいと思っています。
妊娠中だけではなく、産後やお子さんの成長過程、さらにはご高齢になってからも召し上がっていただけるような、人生を通じて食生活の質を向上させるお手伝いができれば幸いです。
今後はお子さん向けの商品も随時リリースしていく予定ですので楽しみにお待ちください。
当協会に加盟したことで得られたメリットや変化はありますか?
視野が広がったことが一番の変化です。これまではオンライン販売のみでしたが、展示会や実店舗での販売などネット外で商品認知を高めるきっかけが得られました。お客様の生の声を直接きけるようになったことも貴重な経験です。
展示会への出展費用も比較的安価ですし、「マタニティフード協会加盟企業」という肩書きがブランド力向上に繋がっているとも感じています。
まだ十分に貴協会のサポートを活用しきれていませんが、協会公式アンバサダーさんの活用や、他の加盟企業さんとの交流から商品の卸先を見つけたり、新規販路をご紹介いただいたりと、今後もたくさんのメリットが得られることを期待しています。
当協会の活動内容はどんな企業様の役に立つと思いますか?
貴協会は、特に駆け出しのブランドやメーカーなど商品をもっと多くの方に知ってもらいたいと考えている企業にとって、とても有益な存在だと思います。
展示会への出展や実店舗での販売といった様々なきっかけを比較的安価に提供していただけるのは大きな魅力です。
当協会へのご要望やご意見があれば教えてください
今後さらに「マタニティフードマーク」の認知度を高め、このマークが妊産婦さんにとって安心材料の一つとなることで、マタニティフード認定の価値をより高めていただけると嬉しいです。
また、食への配慮が必要な妊産婦さんが召し上がれる「マタニティフード認定商品」は誰でも安心して食べられる食品でもあると思うので、マタニティ期に限定せずファミリー向けとして広く展開していく方向性も打ち出していただけると、より多くのお客様に届くのではないでしょうか。
貴協会が持つ販路については、実店舗は現在は東京の有明ガーデンのみなので、オンラインショップ(Tokyo Family Marche ONLINE)の事業拡大を今後より一層期待しています。
最後に当協会へのメッセージなどがあればいただけると嬉しいです
貴協会の規模が年々大きくなっていることを実感しており、とても期待しています。そのなかでも、加盟企業一社、一人ひとりに丁寧に対応いただき感謝です。これからも貴協会を活用させていただきたいと思います。
実店舗での販売や展示会の機会が御社の利益に繋がっていましたら幸いです!本日は貴重なお話を聴かせていただき、本当にありがとうございました。
マタニティフード認定や協会への加盟に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください
連絡先:045-900-5310
contact@maternity-food.org